●クラッチの戻りがおかしい
どうもここ最近、クラッチペダルの戻りがおかしいです。
どうもここ最近、クラッチペダルの戻りがおかしいです。
気づけばこんな感じ。漏れた水の後が点々と・・・。
やはり早めに手当てしないとまずそうです。
どうやら室内に漏れてるっぽい・・・。
その後と言っても何もしていないのですが・・・。
今日洗車をしていて、原因箇所が分かりました。
再発です。(T_T)
お約束のリア回りの異音です。
ハンドルを左にフルロックした状態でバックすると、タイヤが擦ってるみたいです。
これまで何ともなかったのに、なぜ?
先日のバッテリー交換時に、端子を留めるナットが隙間に落下。
取ろうと思って手を突っ込んだら、冷たい感触が・・・。よくよく見てみたら、水がたまってました。
量的には、大さじ1〜2杯ってところでした。状況を見る限り、雨漏りではなく水漏れです。
(ついついあわてて処置を行ったため、写真を取り忘れました。なので水漏れの画像はありません。)
バッテリー交換前は起動したりしなかったりだったのですが、交換後は全く起動しなくなってしまいました。(-_-;)
先月辺りから、走行中にナビの画面が一瞬消える事象が発生していました。
今日車に乗っていたら、この事象が頻発するようになっており、ふと気になってナビの情報画面を見たら、以下の画像のとおりでした。
助手席の異音(ギシギシ音)について以前ディーラーで相談したのですが、その後もしばしば同じ現象に悩まされていました。
助手席だけだったこともあり、嫁は「私の体重が重いから?」などと言ってましたが、「うん」と言うわけにも行かず・・・。
これについて、一昨日の12ヶ月点検で再度相談してみました。
車道から歩道に上がる際の段差や路面の凹凸を超えたときなどに、後ろからギシギシ音がするようになってきました。
気づいたら運転席側だけ曇ってました。
保証が切れる前なら無償交換だったのに・・・。
ずいぶん前から助手席シートの異音がうるさいです。
以前にも書きましたが、シフトレバーの左→中立位置への戻りが悪いときがあります。
日中の出来事。
レバーがニュートラルの状態で左右に倒すと、通常であればバネの反発で中立に戻りますが、それが突然左のみ戻りが渋くなりました。
ルポ君が、ディーラー入庫の催促をしてきました。見るのは初めて。
今まで出たことないのに、今回に限ってどうして? と思いましたが・・・。
再々発生。
ふと思い立ってキャップを開けてみたら、裏側が白っぽく汚らしい・・・。
先日なおしたハイマウントストップランプの水漏れですが、早速再発しました。
来週再入院です。今度の代車はちょっと変わったのになる予定。
それにしても、先が思いやられますねぇ。┐(´д`)┌
ハイマウントストップランプの水漏れ対応で、ディーラーに入庫してきました。
4月に発生したルーフモールの浮きに続き、ルポGの持病の一つ、リアスポのストップランプの水漏れがとうとう出ました。
どうもマフラーの音が、以前よりスポーティになってきてるような気がします。
マフラーがうるさくなるのはグラスウールの劣化でしょうが、普通なら二年半・約二万キロでそれはないですよね。
以前から気になっていた、リアワイパー付け根のサビ取りを実施。
たいしたことはないですが、ふと気づくと見苦しいんですよね。
と言うわけで、サビ取りを行いました。
※画像ピンボケです。すみません。
一年点検・ホイールの履き替え・あとちょっと不具合っぽい事象の確認で、一週間入院です。
代車は'97年式のヴェント。
現行ラインナップの高級然とした雰囲気・乗り心地もいいですが、こういう方がVWらしさを感じます。
ただ、へたっているのか思ったより足が柔らかいのと、ハンドルを切ったときのレスポンスが良くないのが気になりました。
あと発進加速が今ひとつ。できれば足回りをちょっと換えて、MTで乗ってみたいです。
最近、他の方のブログを見て、何かを思い立つパターンが多いです。
今回は次郎長さんのブログを見て確認。
見事に曲がってました。
とりあえず害はなさそうだし、そのうちディーラーで見てもらいましょうかね。
それにしても汚い。洗車せねば・・・。