« 携帯向けページ作成 | メイン | 宮城県:遠刈田温泉「山風木」('06.12.16〜12.17) »

2006年12月23日

●最近マフラーがうるさい気が

どうもマフラーの音が、以前よりスポーティになってきてるような気がします。
マフラーがうるさくなるのはグラスウールの劣化でしょうが、普通なら二年半・約二万キロでそれはないですよね。

マフラー

思い当たるところとしては「水」。
ルポGのマフラー、形状的に水が入りやすく抜けにくそうだとは思っていましたが、それが原因でしょうか?

・風雨の強いときなど、絶妙な角度でマフラーに水が入る
・運転時に発生する水蒸気が、マフラーの中に水分として残ってしまう。
(冬なんかはいつまでも水蒸気がもくもく出てますから、あれが冷えて水として残ることは十分考えられます。)

今更ですが、車の停め方・向きも気をつけたほうが良いのかもしれません。
後者は、どうすれば良いのだろう・・・。

コメント

私のもけっこう水がたまります。
「運転時に発生する水蒸気が、マフラーの中に水分として残ってしまう。」という状態はかなりあると思います。
最近はほとんど雨が降らないのですが、空ぶかしをしたら後ろにかなりの量をぶちまけました。
けっこうたまっていたようです。

水が噴き出す事象は確認していませんでした。今度試してみます。
それにしても、何か良い対策はないもんですかね。
水抜き穴でも増設したい気分です。

マフラーの音ですか・・。
気にした事ありませんでした・・。

爆音というわけではないので、気にならないと言えばならないですし、気にするほどでもないですよ。
今のところ、「スポーティ」の域は超えていません。
ただ、明らかに新車時よりは大きくなっていると断言できます。

水はかなり噴出しますね。
私は、十分暖機運転が済んだあと、一度セカンドでレッド付近まで引っ張ります。
リアのウィンドガラスが曇ってしまうくらい、水蒸気を噴出しますよ。
その後はあまり水蒸気が出なくなります。

おーっ、お題がマフラーだけに熱いですね。

水が吹き出るのは、よろしい事ですよね。燃焼状態良好で水蒸気が冷たいマフラーで冷やされて水になってて尚且つ水が吹き出るって事は内部に残りにくいってことでしょう。

チョイ乗りでは水がマフラー内部に溜まりやすいけど…

いずれにしても、水による内部からの腐食に耐えれるようにステンレス製な訳ですから、そんなに簡単に腐らないような気もしますが…内部の仕組みは不明ですけどね。

どんな感じの音なんでしょう?
私のはまだ超静音ですが…ひょっとしたら、例の可変バルブがダルくなってるとか、ステー回りの不具合で接触、共鳴とか…?

うーん…なぜでしょう^_^;
内部が隔壁だけなのかグラスウールもしくはステンレスウールが詰めてあるのか?
全く知りません^_^;

to あわわさん
やはり水出ますか? 水そのものは実は見たことなかったです。 
書かれている技、試してみます。

to うららさん
そんな問題になる程ではないんですよ。むしろ文章力の方が問題かも(汗)。

そういえば結構面倒な構造でしたよね<純正マフラー。
グラスウールの劣化と決めつけてました。とりあえず共振とかはなさそうです。

コメントする


Copyright© 2004-2010 Hori. All Rights Reserved.