« 菅生のVolkswagen Meetingに行ってきました | メイン | 零三式コーティングって防汚性高いかも »

2007年10月15日

●手打そば 草太(宮城県仙台市)

そばを食べたくなったのですが遠出はしたくないので、仙台近辺の店に行きました。

草太


店は民家の大広間のようで、山形のそば屋に近い雰囲気。
店の横には玄そばを保存する蔵も備えてあり、敷地内は山形っぽいです。仙台のそば屋としては異例かも。


今回は「東根そば」と言うメニューを注文。一人前のシンプルな板そばです。
これ自体は735円で結構リーズナブル。ただしサイドメニューは結構高めに感じました。

東根そば

色や食感(固さ)は山形風の田舎そばに近いですが、山形ほど太くはないです。
量はかなり多く、1.5人前と言われても納得できる量です。(これに天ぷらとか付けたら、食べきれないのではないかと。)
つゆは”しょっぱ甘い”という感じ。濃いめだと思いますが、そばが太めなのでちょうど良い感じです。


仙台にいながら、山形らしいそばを味わえる店です。田舎そば好きな方にお奨めだと思います。


Copyright© 2004-2010 Hori. All Rights Reserved.