●No.2 カーナビ取り付け
- 作業完了日:2004.07.25
- 所要時間:7〜8時間程度
前車から外したナビの装着を行いました。
もうちょっと涼しくなってから作業するする予定でしたが、予想以上に不便なことからしょうがなく実施。慣れとは恐ろしいものです。
内装をバラすのがとても面倒だったので、できるだけパーツを取り外さないように作業を行いました。
また、できるだけ作業を省略したいという理由から、VICSビーコンとTVアンテナの設置は後日行うこととし、ナビが使えることを最優先にしました。
なお、暑くてダレていたため作業時間に対し画像が少ないです。あまり役に立たないでしょうが、あくまで個人的な覚え書きと言うことで・・・。
■製品について
前車に付けていたALPINE「NV7-N099SS」。 今となっては時代遅れになりつつあるDVDナビですが、一部ではALPINEの最新HDD機よりも評判が高い名機・・・らしいです。 左の写真にはハーネス類は写っておりませんが、これらをどう処理するかだけでかなり頭が痛かったっす。 |
■取り付け準備
コードの取り回しを効率良く行うため、頭の中でシミュレーション。 それを元に、車のレイアウト配線図のようなものを手書きで書いてみました。 また、コードを取り回し箇所別に束ね、延長が必要なコードを事前に作製しておきました。 配線の配置図は、きれいにまとまったらここに載せようと思います。 挫折しました。 |
■取り付け
ナビ本体の設置。トランクスペースの発泡スチロール部分に無理矢理納めました。 余談ですが、ここにはマニュアルのファイルがうまい具合にすっぽり収まります。 |
|
チューナーユニットは助手席の下に設置します。 | |
モニターは、DINスペースの小物入れに市販の台を使って設置することにしました。できるだけコードの露出を避けたかったためです。 この台は、コンポを操作したいときには手前に90°程度倒せるようになっており、CDを使う際にも支障がないようになっています。 これで似非インダッシュになりますが、実際にはダッシュボードの上の方が視線移動も少なくて良いと思います。貴重な小物入れがなくなるのも痛い。 |
|
緑丸位置のネジ(2箇所)を外し、運転席下側のパネルを外します。 | |
パーキングブレーキ部分のカバーを外します。ツメ位置は緑丸部分の5箇所。 | |
シフトブーツは単体で取りはずことができないので、めくるだけにします。 ツメ位置は緑丸部分の7箇所。 |
|
オーディオを外します。右画像ではついでにエアコン吹き出し口を含むパネル部分も外していますが、作業の上では必須ではありません。 ACC電源・イルミ信号・車速信号は、オーディオハーネスから分岐し取得します(ナビ付属のハーネスでは長さが足りなかったため、ここからコードを延長します)。 また、DINスペースの横に空間があるため、ここにアンテナブースターを設置し、配線を行います(画像なし)。 | |
延長した各コードとFMアンテナコードを、センターコンソール右側を経由しパーキングブレーキ部分へ。 コードはセンターコンソール部分に詰め込んで隠しました。 |
|
本体〜チューナー間及び本体〜センターコンソール間の配線。 ここはACCコード・イルミ信号コード・車速信号コード・パーキング信号コードと、RGBケーブルを通します。 トランクスペースから左後シートの横(小物入れの下)〜助手席側サイドシル内張りを通し、助手席下へ。 実際にはサイドシル部の内装パーツも外したのですが、写真を取り忘れました。 |
|
助手席下からセンターコンソール左側を経由し、パーキングブレーキ部分のカバー下へ。ここでDINスペースから延長したコードと接続します。 | |
助手席下からセンターコンソール左側に、チューナー→モニター間のケーブルを通します。 ここからDINスペースまで持って行き、小物入れ部分にコネクタを出します。 コードは運転席側同様、センターコンソール部分に詰め込んで隠しました。 |
|
チューナーのアースコードを接続します。 シフトレバーのナット(緑丸部分)を緩め、ミッションに接続。一見アースできなさそうですが、一応大丈夫でした。 |
|
***** 2004.8.7追記 ***** GPSアンテナについて書き忘れていたので追記。トランクスペースのシートベルトが生えているところに設置しました。 ここだとナビ本体のすぐ側なので配線も楽々。さしあたり感度に問題はなさそうです。 |
|
本体のアースは、バッテリーのステーを止めるボルト部分(緑丸部分)に、パーキング信号コードと一緒に共締めしました。 | |
ナビ本体の常時電源コードを接続。バッテリーの+端子に共締めしました。 こんな細いコードでは不安もありますが、ヒューズもあるので良しとします。 また、できればACCもバッ直にしたかったのですが、とてもリレーの配線まで行う気力はありませんでした。 |
|
外した部品類を元に戻したら、モニターを付け作業完了。 |
■所感
夏にやるもんじゃないな、というのが率直な一言。青空駐車の身では、日の出ているうちは、とてもじゃないがやる気になれません。と言うかやるべきではないです。
延べ時間は準備も含めて7〜8時間くらいだと思いますが、週末の早朝と夕方しか作業できないので、期間的には二〜三週間以上かかったことになります。
なお、上記は順序立てて記載していますが、実際には試行錯誤しながら行ったため、必ずしも上記の順序にはなっていない事を補足しておきます。
何事も十分な計画と準備が必要だと身につまされたDIYでした。
***** 2004.8.7 追記 *****
■モニターをダッシュボード上に移動
やはり似非オンダッシュでは見づらい! 視線移動が大きくなることに加え、モニターが手前にせり出しているので、焦点を合わせるのに目の負担が大きい(ような気がします)。 これは、前車での付け方がオンダッシュだったこともあり慣れの問題とも言えますが、このままでは安全面でも支障があると判断し、モニターをダッシュボード上に移動しました。 作業としては、元スタンドの撤去・新スタンドの貼り付け・モニターケーブル延長くらい。モニターケーブルは元々余裕があったので引っ張っただけでした。 | |
スタンドの貼り付け部分。 ダッシュボードの溝(?)がネックでしたが、単純にまたぐようにして貼り付けました(一応、ベース部を曲線に沿うように少々曲げてみました)。 とりあえず問題はなさそうです。 |
***** 2004.10.3 更に追記 *****
■VICSビーコン取り付け
かねてより懸案だったVICSビーコンを取り付けました。 ビーコンをダッシュ真ん中に貼り付け後、助手席側からコードを引き込みました。 コードを這わせただけなので作業レポートはなし。すみません、面倒だったもんで・・・。 |
***** 2005.4.25 またまた追記 *****
■TVアンテナ取り付け
最後まで残っていたTVアンテナを取り付けました(と言ってもTVを見るなんて滅多にないんですが)。 外に付けるのはデザイン的に今ひとつなので室内付けです。 多少感度は落ちますが、フィルムアンテナなんて買ってられないし、自分の使用範囲ではこれで十分。 今回も作業レポートはなしです。すみません。 |
2004.8.2 公開 2005.4.25 更新
コメント
はじめまして!ルポGTI黒のオーナー、ムラテと申します。
オーディオ部分の取り外し方の手順を教えてくれませんか??
現在、カロッチェリアの2DINサイズナビが付いてる状態です。
よろしくお願いします。
Posted by: ムラテ | 2008年02月25日 08:58
メール発射しました。ご確認ください。
参考になれば幸いです。
Posted by: ほり | 2008年02月25日 21:05
ありがとうございます!しかし、ナビの取り付けを民間工場でやったので、取り外し工具がありません。。。なんか代用きかないでしょうか??
Posted by: ムラテ | 2008年02月26日 19:11
再度メール発射しました。ご確認ください。
Posted by: ほり | 2008年02月26日 21:31
はじめまして!マツモトともうします。
参考にさせてもらいます!
わたしにもオーディオ部分の取り外し方の手順を教えていただけないでしょうか?今は純正のオーディオです。
特別な工具がひつようでしょうか?
またセンターパネルはツメでダッシュボードにはめ込んであるだけでしょうか?それとも特殊なビスなどでダッシュボードに固定されていますか?
よろしくお願いします。
Posted by: マツモト | 2010年01月08日 23:25
マツモトさんこんばんは。
まずオーディオの外し方ですが、専用の工具が必要です。
パネルの両端に1cm程度のミゾがあったと思いますが、そこに工具を差し込むと簡単に外れます。
工具はディーラーに行けば貸してもらえます。
(専用工具でなくても外すことは可能らしいですが、私はうまくいきませんでした。)
次にセンターパネルですが、ダッシュボードにトルクスネジで固定されています。
そのトルクスネジを外すためには、オーディオと小物入れを外す必要があります。
オーディオは上記の通り専用工具で外します。小物入れは、オーディオを外した後に強く引っ張れば外れるはずです。
以上、参考になれば幸いです。
Posted by: ほり | 2010年01月09日 21:12
ホリさま。お世話になります。
ありがとうございます。ディーラーいってきます。。。
あとトルクスレンチですがこいつもディーラで貸してもらえますか?
もし無理だったらダイソーに走ろうかとおもいますが、もしわかればサイズもお教え願えないでしょうか??
何度もすいません。
Posted by: マツモト | 2010年01月10日 23:02
トルクスの工具はディーラーで貸してもらえると思いますが、ナビ取り付けが終わるまで長時間借りられるかは分かりません。
(オーディオは外して終わりですが、コンソール脱着は少なからず時間がかかるでしょうし。)
サイズは確かT20番だったと思います。このサイズは特に内装周りで使いどころが多いので、持っていて損はないと思いますよ。
Posted by: ほり | 2010年01月13日 21:03
ありがとうございました!
Posted by: マツモト | 2010年01月17日 13:39
・・お礼・・
ほりさま、お世話になります。
先日オーディオ無事取り付け終了しました。当方センターパネル部分にキズがあったため、解体屋からパネルも取り寄せて交換しました。
センター吹出しパネルの取り外し部分の写真を拝見でき、またレンチサイズなど丁寧なアドバイスをいただいたおかげで難なく作業終了です。とても参考になりました。
この場を借りまして、、ありがとうございました!
Posted by: まつもと | 2010年02月07日 22:39
お役にたてて何よりです。
今後も色々手を入れて、楽しいルポライフをお過ごしください。
Posted by: ほり | 2010年02月08日 23:19