昨日から温泉に行ってました。
県北の温湯(ぬるゆ)温泉というところにある旅館です。
例によってひなびた系の旅館です。
何でも昔仙台藩の関所があったところで、関所の役人の自家用風呂だったところとか。
昨年にも来たことがあり二回目の宿泊です。
建物の中もこんな感じ。田舎の親戚の家に泊まりに来たようで、とても懐かしい雰囲気です。


これが昔の街道跡らしいです。今は中庭のような雰囲気。

消火弾? 火事の時に威力を発揮するのでしょうか? 出番が来ないことを祈ります。

露天はこんな感じ。夜は星を眺めながらかなり長湯してしまいました。


秘湯の宿限定ビール。これが結構楽しみだったりします。

いつもながら、帰りたくなくなりました。明日から会社、行きたくねぇ・・・。