●キリンのビールセミナー
キリンで行われているセミナーに当選したので行ってきました。
セミナー名は「世界のビール 〜歴史とその魅力〜」。
ビールづくりの歴史をおさらいしながら、その当時の製法で作られたビールを飲もうという内容です。
あくまで試飲なのですが、キリン製品も含め17種類のビールを味わえます。
試飲できる内容は、以下の通り。
・セルベシア
・ローデンバッハクラシック
・ブーングース
・オルヴァル
・リンデマンスフランボワーズ
・ドム・ケルシュ
・シュナイダー・ヴァイス
・ニューキャッスル・ブラウンエール
・フランケンハイム・アルト
・ピルスナーウルケル
・キリンラガー
・バドワイザー
・チンタオ
・キリン・ザ・ゴールド
・キリンまろやか酵母
・キリン円熟黒
・キリンスタウト
前半は聞いたたことも見たこともないようなビールで、興味深かったです。
ただ、つまみが少ないので酔いが回るのが早い・・・。
最初の5種類で結構来てしまい、中盤のレアビールの味ががイマイチ記憶にないのは残念。
飲み終わったテーブルはこんな感じ。今現在、既に二日酔い気味です。
コメント
メッチャ羨ましい二日酔い(´∀`)
もう少しでビヤガーデンの季節ですね〜
それまでにワタシも予行演習しておきたいですなぁ。
Posted by: うらら@姫路 | 2007年05月21日 14:20
こんなの↓はいかがですか?
「ジャパン・ビアフェスティバル2007(URL:http://www.beertaster.org/gjbf/date.htm)」
予行演習には十分すぎるくらいだと思いますよ。
Posted by: ほり | 2007年05月23日 21:15