●四年目の出費
昨年と比べると、出費自体が大幅減。
まずガソリン代。相次ぐ値上げにもかかわらず、出費が減っています。まああまり乗ってない(三年目が7,000km弱に対し、四年目が4,000km少々)し、こんなもんでしょう。
有料道路代も同様。そういや、温泉に行く回数もずいぶん減りました。
部品/用品代は、コスタテール・タイヤ・ナビ更新ディスクの三点です。いずれも継続性のある物ではないので、来年この科目は激減かと思われます。
保険・税金も、だいたいこんなところでしょう。任意保険のお世話にならない限り、これ以上増えることはなさそうです。
とまあ経済的なのはいいですが、多少納得のいかない点もあり。まあエコだと言うことで(汗)。
来年はまた車検が来るのと、バッテリーも含め前回の車検で見送った消耗品類の交換が懸念です。
ガソリン代は乗る距離と価格上昇を考えると、若干増えるかな。いずれにしても、全体的に出費は増えるでしょうね。
コメント
こんばんは!
年数が経てば、やっぱり出費は増えていくもの。
うちはバッテリーが逝きかかってます、夏なのにwww
それにしても燃費良いですねぇ・・・。
うちのは通勤で使ってるのもあって7km/l・・・。
Posted by: mitsu | 2008年07月14日 01:01
乗って出費がかさむのも何ですが、乗らなくてもかかる出費は悔しいものがあります。
燃費ですが、通勤で使うともうちょっと落ちるでしょうね。
それより、通勤で使うとなると任意保健料が跳ね上がります。車通勤じゃなくて良かったとつくづく思います。
Posted by: ほり | 2008年07月15日 21:14