●エコ替え?試算
先日受けた12ヶ月点検。いろいろ対応していただいたとは言え、やはり28,000円は痛い。
同クラスの国産車だったら半額程度ですむと思われるだけに、ついついヴィッツやフィットを恨めしげに見てしまいます。
まして税金や保険を考えると、その差は開くばかり。改めて、クルマってのは維持費の固まりだなと思います。
そこで、実際にどのくらいかかっているか棚卸しを行い、これがもし軽自動車だとどのくらい削減できるのか、ザックリ試算してみました。
(なお、某メーカーの車での試算は行いません。あしからず。)
まず、一年間車を全く動かさなくても発生する費用を確認します。
(現実的には、これにガソリン代をはじめとした消耗品費用が必要ですが、とりあえず考慮から外します。)
項目 | 金額 | 備考 |
駐車場代 | 96,000 | 48,000円×二年 |
自動車税 | 79,000 | 39,500円×二年 |
任意保険料 | 84,000 | 今年度実績(42,000円)×二年 |
12ヶ月点検 | 28,000 | 今年度実績、二年に一度 |
24ヶ月点検(車検) | 150,000 | 昨年度実績、二年に一度 |
合計金額(二年分) | 437,000 | |
一年あたりの金額 | 218,500 |
一年あたり218,500円! かなりのもんですね。
では、これをもし軽自動車に代替した場合どのくらいになるか、試算してみます。
項目 | 金額 | 備考 |
駐車場代 | 96,000 | 48,000円×二年 |
自動車税 | 16,000 | 8,000円×二年 |
任意保険料 | 56,000 | ルポの2/3と仮定 |
12ヶ月点検 | 14,000 | ルポの1/2と仮定 |
24ヶ月点検(車検) | 100,000 | ルポの2/3と仮定 |
合計金額(二年分) | 282,000 | |
一年あたりの金額 | 141,000 |
一年あたり141,000円。その差額77,500円です。
もし今のルポGと何かしらの軽自動車を等価交換した場合、黙ってても年間77,500円が浮くことになります。
77,500円あれば、ガソリンが200円/lとしても387リッター入れられます。
ルポGでの通算燃費が平均13km/l少々なので、私の過去一年の走行距離がまかなえる量です。これは無視できません。
・・・とは言え、ルポGからただの軽自動車ではあまりにも悲しい。
そこで、ちょっと好みの軽をターゲットに買い換えシミュレーションをしてみます。
まず車種の選択。現行軽自動車の中で、買ってもでいいなと思えるのは
(1)ダイハツ コペン
(2)スズキ セルボSR
(3)三菱 i
(4)スズキ ジムニー
くらいのもんです。この中から、最近気になる(2)でシミュレーションします。
この車は新車価格が約140万。高いですね。乗り出しはいくらは分かりませんが、値引きと諸費用でチャラと仮定し、140万とします。
次に、我がルポGがいくらで売れるか。
中古車市場を見る限り、販売価格は年式や程度にもよりますが120〜150万程度。
この価格から察するに、下取り価格は80〜120万ってところでしょうか。
うちのはリアの塗装修理歴もあるので、ここはまあ最低ラインの80万と仮定します。
こうなると差額は60万。つまり買い換えに伴い、追い金60万が必要です。バカバカしくなってきました。
そこをこらえて60万出しても、
ペイするまでには計算上7年9ヶ月程度かかります。考慮外の消耗品を含めても、5年を切ることはまずなさそうです。
と言った感じで、「年間7.7万を浮かせるために軽自動車を購入しても、購入時の差額をペイするためには7年9ヶ月近くかかる」と言う現実が目の当たりになりました。
まあ多少恣意的な計算ではありますが、まんざら外れてもいないと思います。そもそも買い換えがエコなんて、某メーカーの詭弁ですよね。
もちろん軽のランクを落とせば差額も少なくなりますが、そこまで妥協するのもねぇ・・・。同じ軽に7年以上も乗るとも思えないし・・・。
と言うわけで結論。
・軽自動車に乗り換えても、向こう8年程度はペイできない
・それならばルポGに乗り続ける方が、いろいろな意味で好ましい
・買い換えは必要に迫られてから考えよう
我がルポGには、まだまだがんばってもらうことになりそうです。
なので頼むから壊れないで〜。
コメント
シミュレーションお疲れ様ですm(__)m
ekスポーツからルポGに買い替えた身としましてはガソリン200円/L超えようがもう軽自動車は絶対に買わないですね〜
いくら維持費が安いからといって乗るとストレスを感じてしまいましたから(笑)
>我がルポGには、まだまだがんばってもらうことになりそうです。なので頼むから壊れないで〜
うちもまだまだ乗り続けますよ〜
やっと来月(っていても明日から)ルポGのローンが完済しますのでね。
Posted by: 四四久@仕事中? | 2008年06月30日 13:59
大変参考になるシュミレーション、
ありがとうございました。
まだまだ乗り続けます。(^_^)
Posted by: ルポン太 | 2008年06月30日 19:39
to 四四久さん
四四久くらいなら、軽でストレスがたまるのは当たり前のような気がします(笑)。
私は性能面はあまり気にしませんが、性能よりも所有する満足感の方が重要なので、さすがにセルボでは長持ちしなさそうです。
軽で所有欲を満たせるのはコペンくらいかなと思ってます。でも値段も高いし実用性も低いので、さすがに無理ですね。
to ルポン太さん
妄想の一環ですが、お役にたてて何よりです。
この妄想でルポを降りる人が一人でも減れば、書いた甲斐があるというものです。
Posted by: ほり | 2008年06月30日 21:18
ごぶさたしております。
以前、軽を所有していたこともあり(ホンダのBEATです)、軽も嫌いじゃありません。そもそも、Lupoを買うときにはスズキのラパンとかダイハツのコペンとかも候補に入ってました。
そもそもクルマはかなりの贅沢品なので、維持するだけでもそれなりのお金が出て行きますね。前に一時的にクルマを手放した時期がありましたが、そのときは余裕で貯金できました。
改めて買い替えたくなくなりました。やはり、この希少なクルマに変わるモノはなかなか見つからないと思います。
Posted by: ぽんちゃん号 | 2008年07月03日 01:25
アルトラパン、実はかなり好きです。
でもベースが古すぎるのと、実家のアルトの印象が良くないんですよ。
次期モデルチェンジに期待です。
> この希少なクルマに変わるモノはなかなか見つからないと思います。
そうですよね〜。動力性能は並かそれ以下ですが、軽さが何よりの武器ですよね。
それに、比較的安い車の一グレードにもかかわらず、ここまで専用パーツをおごった車ってのは、
国産・輸入車問わずそうそうないですよ。
(強いて言えばR32,33,34のスカイラインGT-Rってとこでしょうけど、価格が違いすぎますよね。)
この辺りが満足感の根源であり、何だかんだ言って手放せない理由だったりします。
Posted by: ほり | 2008年07月03日 22:14
ほりさんらしい、よく掘り下げられた試算ですね〜
でもって、やっぱりか・・って答えが出てる(笑
よほどガタガタになるまで乗り潰しての代替えにECOな車を選ぶってことなら、それなりに理解出来ますけどね〜
購入後の修理代を不要にする狙いで、残価設定ローンの3年で購入ってのはどうでしょう?(笑
例えば、今ゴルフGTをソレで買って3年後に出てるであろうゴルフディーゼルに乗り換えて・・・って具合にECOな車の補償有効期間内で次々「エコ替え」する。
やってることが全くエコじゃないっすね(笑
ところで、
>ルポGでの通算燃費が平均13km/l少々
これ凄い良い数値ですね、ビックリものですよ!
買換えなんて考えないで下さい(笑
Posted by: うらら | 2008年07月06日 07:54
答えありきって感じなのは勘弁してください。結構まじめに検討してたんですよ。
> 購入後の修理代を不要にする狙いで、残価設定ローンの3年で購入ってのはどうでしょう?(笑
いやいや、そんな優雅なカーライフを実現できるほどいい給料はもらってないです(涙)。
それに残価設定ローンって、お金を払い続けるイメージがあってどうも好きになれないんですよね。
(そもそもローン自体が好きじゃないですが。)
> >ルポGでの通算燃費が平均13km/l少々
> これ凄い良い数値ですね、ビックリものですよ!
そうですか? あまり回さないせいでしょうか。
その分ダルいエンジンになっているのでしょうか。うれしいような悲しいような。
Posted by: ほり | 2008年07月06日 23:37